_ne_ko_
ローソン行ってきたけど携帯のバーコードがうまく読み取れなくてグリコ野菜&果物270mlとポッキー極細だけ交換してきたにゃ。あとでリベンジするにゃ。
09-29 16:4020110826 「今月のアメショのさくちゃん 2011年8月」http://t.co/nJECkGSl
09-29 15:5720110826 「猫カフェわが家」 http://t.co/Qvrxq3XW
09-29 11:52天気もいいし、お昼からローソンに色々貰いに行こうかにゃ。
09-29 10:56腕時計の電池交換どこでしたらいいのかにゃ。安いトコあったら教えてにゃ。
09-29 10:15かわいいにゃ [ヤフオク]◆羊毛フェルト◆三毛猫マトリョーシカストラップ◆お花柄◆ http://t.co/M5TwHGUH
09-29 10:07快晴で気持ちいにゃ。 http://t.co/ZpVuT0BF
09-29 09:32
_ne_ko_
20110825 「今月のアメショのさくちゃん 2011年8月」 http://t.co/nJECkGSl
09-28 18:0420110819 「今月のアメショのさくちゃん 2011年8月」http://t.co/nJECkGSl
09-28 16:01もうすっかり冬のカッコだにゃ。 http://t.co/ZpVuT0BF
09-28 09:44
_ne_ko_
20110817 「今月のアメショのさくちゃん 2011年8月」http://t.co/nJECkGSl
09-27 13:30コタツ布団出してきたにゃ。 http://t.co/ZpVuT0BF
09-27 09:15
_ne_ko_
私は疲れたんで今飼い主が一人でお買い物に出かけてるにゃ。 http://t.co/ZpVuT0BF
09-25 11:402泊4日の静岡旅行から今朝帰ってきたにゃ。富士山が上も下も前も後ろも濃霧だったにゃ。
09-25 11:32
05:00 精進マウントホテルで起床

05:30 今日はこちらが女湯の大理石風呂に入浴



朝日が昇ってきました。
部屋からの眺め

06:20 湖岸に下りてちょっと雲が多いですが、逆さ富士も見えました。


06:50 部屋からの眺め

ホテル入口

07:30 レストランで朝食はなかなか列が進みませんでした。
ビュッフェでお腹一杯食べられます。

08:40 ホテル内にある無料の浜口タカシ写真美術館
照明が点いていなくて真っ暗でしたので点けて見た後、消しました。




再び湖岸に行ってみましたが、まだ雲が多かったです。

09:20 チェックアウト
昨晩夕食時撮ってくれた写真をピンクのフレームに入れてくれました。
車で移動
おじさんの庭に猫6匹いました。

09:10 瀬々波橋からの先日の台風のために7年ぶりに出来た幻の富士六湖「赤池」楕円形で長径約70m。
たまたまホテルのロビーに置いてあった新聞を読んで知りました。

車で移動
09:20 精進湖・本栖湖と同じ海抜902m、水深90.9mの西湖と富士山

湖面が鏡のような凄く美しい景色がありました。

車で移動
09:45 天然記念物 富岳風穴 観覧券 特別割引券持参で280円が250円×2名

入口で鳥の餌付けをやっていました。


氷の池 もう夏も過ぎていたので冬から春にかけて出来た氷柱も溶けて小さかったです。

天然冷蔵庫

頭上からポタポタ水滴が落ちてきます。

涼しいので夏に来ると良さそうですね。
近くに鳴沢氷穴というのもあります。
車で移動
10:20 カーオアシス鳴沢SSで給油 28:4L×@143=4061円
車で移動
ゲート(料金所) 富士山有料道路通行券(全線) 普通車 2000円
渋滞していたので四合目付近で駐車して歩く人たちがいました。
11:35 標高2305m、富士箱根伊豆国立公園 富士山 富士スバルライン五合目到着

県営無料駐車場駐車
冨士山小御嶽(こみたけ)神社

馬にも乗れます。

犬連れの人と外国人が多かったです。

12:00 6合目まで歩くことにしました。

少しだけ見えた富士山上部

見下ろした景色

行く先は雲の中です。

12:20 泉瀧 ほとんど水は流れていませんでした。

雲というか霧は濃く、道は崩れていました。

12:45 標高2500m、六合目到着 下界も頂上も見えず

道しるべがないので、この先の道が分からず間違えて戻ってくる人もいました。
意外と整備されていないのに驚きました。

しばらく休憩後、元来た道を戻りました。

13:35 富士登山道入口到着

14:15 山の駅 富士山みはらしで昼食 セルフのレストランで店員さんは外国人でした。


吉田のうどん 800円 ちくわの天ぷらが入ったもっちりうどんでした。

鳥もつ丼 880円が売り切れだったので、ごはんと鳥もつ煮

座席からの眺めは晴れていれば富士山上部が見えたでしょう。

関連ランキング:定食・食堂 | 富士吉田
14:55 五合目スカイパレス富士で夫が気に入ったクリアファイル 250円購入
車で移動
富士山の全貌がなんとなく見えました。

15:00 富士山五合目奥庭自然公園散策


天狗岩

小鳥がいました。太った鶯のような感じでルリビタキしょうか?

こけももを初めて見ました。

一瞬雲が晴れ富士山が見えたので急いで手前の駐車場に戻りました。

車で移動
富士山は青に白のイメージだったのですが、赤茶だったんですね。

車で移動
15:55 富士山四合目 富士スバルライン 大沢駐車場 雲が多く、木が高くいまいちな眺望

車で移動
駐車場で停車
こちらの方が湖が見えて見晴らしは良かったです。

富士山も半分の稜線だけ見えました。

車で移動
クジラの形をした山中湖はあふれんばかりの水位でした。

車で移動
富士八景 パノラマ台 ダイヤモンド富士の名所

車で移動
18:40 河口湖IC通過
19:30 渋滞しながら中央自動車道談合坂SA上り到着
20:00 お土産購入
信玄ほたて甲州煮 1050円 Mt、Fujiラ 525円×2 CO富士山こけもも 880円×2
ほたてとこけももタルトは食べましたが、美味しかったです。
21:00 長蛇の列でしたが、フードコートも空席がなかったのでこちらのレストラン CANYで夕食

カルボナーラほうとう 1050円

ほうとうなのでちょっと麺が柔らかいかなという感じですが、美味しく食べられました。
ビーフのハンバーグ 1500円

全食事メニューにサラダバーがついていました。
食事が終わっても渋滞していたので駐車場で一眠り
車で移動
23:30 狭山PAで休憩

20110925 Sun
ETC 特割 自河口湖 至桶川北本 1900円
帰宅
今回購入したお土産

サクマドロップスの写真は精進湖でしょうか?
![]() 富士山ドロップス |
甲斐の地酒のみくらべは風林火山の風呂敷包みでした。
使い道がないんですが・・・
![]() 「風林火山」風呂敷包み 甲斐の地酒のみくらべ180ml× 4本セット」 |
今回の旅では雲が多くて富士山がなかなか見られませんでしたが、最終日に何とか見えました。
いつかは頂上に登ってみたいですね。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓┗━◎━━━◎━┛〓〓〓〓〓〓

06:40 富士山河口湖 健康温泉猫泊の宿ペンション ブルーポピーで起床

ダイニングでおはようのウイリー君

07:30 あいにく雨でしたが、宿泊プランに付けていた森林浴と温泉浴を同時に楽しめる森の露天風呂入浴

屋根がないので雨だと厳しいです。


改めて館内の24時間入浴可能の無料貸切温泉家族風呂入浴

麦飯石漢方温泉


置物になったふくちゃん

08:30 ダイニングルームでみんなそろって朝食 パンおかわり出来ました。

玄関で招き猫状態のふくちゃん

唯一部屋に来てくれたお客さんの猫ちゃん

09:45 チェックアウトを見守るふくちゃん

宿泊料金合計 15800円
食事条件 夕食・朝食:大人2人 あり
クーポン利用 -500円
差引支払額 15300 円
楽天スーパーポイント付与 146ポイント
いつもは予約時に楽天カードで決済するのですが、ここは出来ませんでした。
現地でもカードの利用はできません。
車で移動
10:00 猫のダヤン ミュージアム ~池田あきこの世界~ 河口湖 木ノ花美術館 450円×2名

写真が撮れないのが残念でしたが、わちふぃーるどの世界に入り込めました。
キャラクターは雑貨屋などで見かけて知っていたのですが、なかなか絵本の物語も面白かったです。
パステル画やエッチングや油絵の作品がありました。
夫が気に入り絵画を買いたがったのですが、高かったので150ミリタイル 2730円を購入しました。
そして描いてみたくなったようです。
そんなあなたにはこれをお薦めします。
車で移動
11:20 河口湖 オルゴールの森美術館 1300円×1名
チケット売場で知ったのですが、誕生日だったので無料でした。
後で気付きましたがホテルで前売り券を買うと1100円でした。
ホテルからも1200円になる特別割引券を送ってもらっていたのですが持ってくるの忘れました。
まぁ結果的には2人分買わなくてよかったのですが。
11:30 第1展示場(エントランスホール) 世界最大規模のダンスオルガンの演奏

まるでフランスのような雰囲気でした。
恋人の聖地の湖が見える小さな教会ではウェディングも出来るようです。



11:50 第2展示場(ミュージアムショップ) 自動人形(オートマタ)の鑑賞


ゴージャスな宮殿で人形が踊っていました。



くまがシャボン玉を吹きました。

猫の置物

晴れていればこの真ん中に富士山が見えているはずでした。

12:30 第3展示場(オルゴールミュージアム)はアールヌーヴォー建築でした。

自動演奏楽器

もうオルゴールというよりは録音機の域になっていました。

アンサンブルコンサートの生演奏

こんなところにアールヌーヴォーのポスターがありました。

13:00 カリヨンの広場 カリヨンの噴水ショー

バラも少しだけ咲いていました。



![]() 【送料無料】かわいい音楽すてきな暮らし(no3) |
車で移動
標高834.5m、水深21m、面積6.1k?、周囲19.95kmの河口湖
雲がなければ富士山がドドーンと見えるはずの場所

河口湖 大石公園 河口湖自然生活館

花のナイアガラをやっていたようですが、気付きませんでした。
車で移動
14:00 四季帖で昼食

もう少し塀が低ければ湖を見ながら食事が出来ます。

雲がなければ富士山が見られたようです。



山女魚そば 山女魚 山椒煮・もりそば 1400円

とろろそば 1000円

車で移動

車で移動
15:20 白糸ガーデンでお土産500円以上購入すると駐車場代が無料の道路沿いにあった駐車場に車を止めました。

音止の滝


白糸の瀧

先日の台風の影響で石段が通行禁止になっていたのでこちらからは下に下りることは出来ませんでした。
ということは・・・
空き地をバックに写真を撮っている人がいて何でだろう?と思ったらこの旅初富士山がチラッと見えました。

曽我橋を渡り、曽我の隠れ岩

富士詣の霊場の一つ、頼朝ゆかりのおびん水

白糸ガーデンで富士山フィナンシェ 1050円?と525円?購入。
駐車場を通り過ぎ反対側から降りてみましたが、崩れるかもとちょっと怖かったです。

でも、崖一面が滝になっておりなかなかすばらしい景観でした。
車で移動
仙石原以上のすすき草原がありました。

富士五湖の最西端の本栖湖

西湖・精進湖と同じ海抜902m、周囲12.9km、広さ5.06K?、水深138m(富士五湖で最深)、透明度18m
車で移動

17:00 ヤマザキショップ精進湖店でお酒購入

車で移動
17:15 精進マウントホテル到着


部屋タイプ 洋室ツイン~富士山と精進湖側~(富士山と精進湖が見える部屋。バストイレ付。)

ユニットバス

宿泊プラン名 ☆大切な人と楽しい思い出をつくる特別な記念日プラン☆
宿泊料金合計 21000円
食事条件 2011-09-23 夕食:大人2人 あり 2011-09-24 朝食:大人2人 あり
クーポン利用 -500円
差引支払額 20500 円
楽天スーパーポイント付与 196ポイント
宿泊施設から ・夕食開始時刻は通常最終19:00まででお願いしております。
チェックイン時刻がこれより遅くなる場合は、夕食サービスが行えなくなりますので、ご了承くださいませ。
・電車でいらっしゃるお客様は富士急行線河口湖駅にて路線バス「本栖湖、下部温泉行き」にご乗車ください。
「ふじみ荘前」下車。約35分。990円。
お車でお越しのお客様・・・河口湖ICから河口湖方面へR139を走り、「氷穴」「風穴」を通過し、「赤池」信号を右折、精進湖畔へ。
湖畔沿いを約2km走行右手に県営無料駐車場(約50台収容)が見えたらそこで駐車。ホテルは目の前となります。
・精算は現金のみとなり、クレジットカードはご利用いただけません。
当日のキャンセルは宿泊料の100%をいただきます。
到着が17:00すぎるようでしたら途中からでもお電話下さい。
子供料金について(中学生は大人と同料金)
6歳~70% 幼児(3歳~5歳)(食事・布団有)は大人料金の50%
幼児(3歳~5歳)(布団のみ)は3150円
1歳~2歳の幼児の方は入館料1050円(税込み/泊)が必要です。
1歳未満の幼児の方は入館料は必要ありませんので人数の入力の必要は御座いません。
領収書に、宿泊金額の合計から楽天スーパーポイント利用分を差し引いた金額が記載されます。
但し書きに、楽天スーパーポイント利用の明細は記載されません。
キャンセル料は以下の通り頂戴いたします。
連絡なしの不泊/不着 :宿泊料金の100%
当日 :宿泊料金の100%
前日 :宿泊料金の80%
2日前から :宿泊料金の50%
7日前から :宿泊料金の20%
お茶菓子はぶどうせんべいでした。

ちょうど初雪が観測された富士山が部屋からちょこっと見えました。

西湖・本栖湖と同じ海抜902m、水深25.5mの富士五湖の中で一番小さな精進湖に下りてみました。
湖岸はキャンプ場になっていました。
周囲の自然の美しさは明治時代から“東洋のスイス”と呼ばれているそうです。

18:10 食事前に一風呂浴びました。

今日の女湯は古代檜風呂でした。

なかなか気持ちよいジェットバスでした。

2階に無料の卓球台がありました。

19:00 ホテル1階のレストラン 樹林で夕食
☆大切な人と楽しい思い出をつくる特別な記念日プラン☆でしたので記念撮影をしてもらえケーキも出てきました。

グラス生ビール 370円 グレープフルーツジュース 315円
こけももの食前酒、プレートでの焼肉、天ぷら、刺身と盛りだくさんで美味しかったです。
大きなケーキは部屋で私が1/4で、夫が2日かけて3/4食べました。
星もたくさん見えました。
古代檜風呂に再び入浴し、就寝
関連ランキング:旅館 | 富士河口湖町その他
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓┗━◎━━━◎━┛〓〓〓〓〓〓

06:00 自宅を車で出発
猫発見、どこにいるでしょう?

さっきとは違う猫です。

那珂IC通過
台風の影響で那珂川の水位がかなり上がっていました。

06:40 友部SA上り線SS 宇田川石油で給油 29L×@149=4321円
06:50 美野里PAで休憩

車で移動
ETC 自八潮本線 至東名道接続 700円
首都高はめちゃめちゃ混んでいました。
スカイツリー

09:50 港北PAで休憩

関連ランキング:レストラン(その他) | 藤が丘駅
車で移動
ETC 自東京 至厚木 1250円
猫発見

国府津IC通過
ETC 特割 自国府津 至国府津 100円
西湘PAで海を眺めたかったのですが、閉鎖されていました。
関連ランキング:レストラン(その他) | 国府津駅
相模湾

12:30 道の駅 箱根峠で昼食にしました。


冷し山菜うどん 600円 かき揚げそば 650円

山菜たっぷりで美味しかったです。
芦ノ湖が一望できます。

車で移動
13:00 旅物語館 駐車料金は1回500円のようですが、今日は無料でした。

雲がなければ富士山が見えたそうです。

箱根関所跡港で芦ノ湖めぐり 芦ノ湖遊覧船と箱根関所セット券購入 1230円×2名

13:45 箱根関所跡港発30分周遊コース 250名乗り「Koma No2」乗船
1等船室

元箱根港

船から5人のレンジャーを見かけましたが、何だったのでしょうか?

箱根神社


二等室


私たちが滞在している間、1度も動かなかった箱根海賊船

下船
14:30 箱根関所(国指定史跡 箱根関跡)
京口御門

江戸時代の初期、1619年にこの場所に関所が置かれました。

ここでは主に人質になっていた大名の奥方などが江戸から出て行かないように監視していました。

大番所・上番休息所

遠見番所からの眺め

箱根関所資料館

車で移動
15:45 仙石原 すすき草原

端まで行きたかったのですが、時間がなくて行けませんでした。

駐車場開放期間及び時間:9/1~11/30 9:00~16:00
車で移動
ETC 特割 自須走 至須走 360円
ETC 特割 自河口湖本線 至河口湖本線 360円
猫がいました。

17:20 富士山河口湖 健康温泉猫泊の宿ペンション ブルーポピー到着
部屋タイプ 夕食朝食付美肌の湯無料貸切家族風呂ツイン&トリプル

(ママのヘルシー夕食、朝食付。トイレ洗面付テレビ,ビデオ、DVD,エアコン付禁煙、喫煙所有。無線LAN)
無線LANはパスワード入力が必要でした。
宿泊プラン名 ☆「自然を感じる旅」森の露天風呂無料貸切プラン☆4つ星以上テーマパーク周辺♪秋得♪紅葉☆
宿泊施設から ☆パンフレット、地図、割引券、予約案内カードが必要な方は、〒、住所、氏名(漢字)をご記入ください。
☆料金の割りに料理、設備、サービスが最高として、フジTV旅行番組250回記念で、全国2千軒の中より「ベストオブ旅の宿賞」を戴きました。
☆猫好きのお客様が多く来店いただいてます。猫たちが6匹気ままに暮らしてます。
☆客室には薄型TV,ビデオDVD一体型デッキが無料にて使えます。
ソフトは一階リビングにあり自由に各客室にてご覧頂けます。
☆風呂はお肌ツルツル温泉。館内に24時間、無料貸切の家族風呂が2箇所と、森の露天風呂があります。
☆料理はママのヘルシー料理で夕食のフルコースディナー。
朝食はヘルシー朝食でどちらもアンケートの最高点です。
☆1F休養室にて、電動マッサージ器、TVが自由にご利用頂けます。
休養室兼指圧マッサージ、鍼灸治療室館内にあり、予約にて治療できます。
30分3000円~。当日ですと時間的に出来ない場合もありますのでご了解下さい。
チェックインは16:00から18:00にお願いします。間に合わない時は事前に連絡ください。
夕食なしの方は10:00までにチェックイン願います。門限は22:30まで。
ペットは小型犬・猫限定です。
クーラーボックスの館内持ち込みはご遠慮下さい。
飲食物の館内持ち込みはご遠慮願います。
館内に愛猫7匹居ります。とても可愛いですよ。
領収書に、宿泊金額の合計が記載されます。
但し書きに、楽天スーパーポイント利用の内訳が記載されます。
事前にパンフレット等を送っていただけました。
アメリカンカントリー風の1軒家の宿でした。
2歳のふくちゃんが出迎えてくれました。
部屋にはベッドが3台ありました。
空きコンセントが1箇所しかありませんでした。
トイレ

洗面台

外ではふくちゃんが子供に撫でられていました。

廊下も部屋も白かったです。

どこからか2歳のマリーちゃんが現れました。


脱衣場がお気に入りのようです。

サラサラの毛をなでまくりで癒されました。
招き猫いっぱいです。

ウィリー君の弟のラッキー君

ラッキー君の兄の長老のウイリー君

18:30 ダイニングルームでみんなそろって夕食
ワインリスト

夫の好物のゴーヤチャンプルーとクラッカーでした。

白ワイン 250ml 800円

サラダ

スープ

マリーちゃんを眺めながらの癒しの夕食

おかわり自由のライスと、鮭のソテー

赤ワイン 250ml 800円

ステーキ

バニラとチョコアイス

6ヶ月のさくらちゃんかわいすぎです。



ふくちゃん

マリーちゃんとふくちゃん

夜のライトアップ

2階の脱衣所

2階の無料貸切温泉家族風呂 肌しっとり、髪サラサラの湯

22:30 就寝
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓┗━◎━━━◎━┛〓〓〓〓〓〓

_ne_ko_
20110813 「今月のアメショのさくちゃん 2011年8月」 http://t.co/nJECkGSl
09-21 16:21ご飯食べたら衣替えするにゃ。
09-21 12:5420110812 「今月のアメショのさくちゃん 2011年8月」http://t.co/nJECkGSl
09-21 12:2620110809 「今月のさくちゃん 2011年8月」 http://t.co/nJECkGSl
09-21 10:30風、雨が強いにゃ http://t.co/ZpVuT0BF
09-21 09:04